本ページはプロモーションが含まれています。

ベビースイミングに水着は着せていく?工夫は?どんな水着がいい?

 

最近、赤ちゃんのための習い事として、ベビースイミングが話題になっていますよね!

小さいころから、ベビースイミングで水に慣れると、水が怖くなくなる、水泳が上手になるなど、
いろいろといいことが期待できそうです。

妹がいま子育て中なのですが、赤ちゃんをベビースイミングに習わせているんです。

ここで、大きな問題なのが、赤ちゃんの水着。

赤ちゃんは、生後10か月ほど。

更衣室でも、目を離すことができません。

そこで、ベビースイミングに参加するとき、赤ちゃんの水着は着せていくのはOKなのか相談されました。

私は、自分の子供が小さいときに、ベビースイミングに通わせたことがないので、とっても気になる!

そこで、水着を着せていくのは?どんな水着が便利?

解説していきましょう!

スポンサードリンク

 

ベビースイミングは水着を着せていくのが楽?どんな工夫が必要?

 

家から水着を赤ちゃんに着せていくこと自体はOKです。

実際にそうしているお母さんも多いです。

 

ベビースイミングに行くときは、

  • 家で洋服の下に水着を着せていく
  • 帰りは洋服をきせて家へ戻る、

このようなパターンがとても楽ちん。

 

ただ、家から水着を着せていくことで、そのあと何もしなくていい!ということにはなりません。

おむつは、水遊び用のものを付ける人もいますが、スクールによってはつけなくてもいい場合もあります。

水着におむつ機能がついていることも多いとはいえ、プールに入るギリギリまでおむつ着用し、トイレを済ませておむつもとる!など結局着替えが必要!という場合もあります。

その場合はおむつを交換しながら着替えさせるという事でもOKでです。

どっちを選択してもけっこう慌ただしくなることが予想されます。

そのため、赤ちゃんの機嫌をとりながら、いかに素早く準備をするかがポイントです。

ベビースイミングに参加するとき、水着の着せ替えで必要になるのがベビーマット。

これがないと、赤ちゃんに水着を着せることがとても大変になってしまいます。

しかし、ベビースイミングのときは、他にも同じような年齢の赤ちゃんがたくさん!

ベビーマットが人数分なくてすぐに使えないこともあります。

水着の着替えであんまり時間をかけてしまうと、赤ちゃんがぐずりだしてしまうなど、ベビースイミングどころじゃなくなってしまいます。

だからこそ、「水着を着せていくようにしたい!」そう思うお母さんが多いんですね。

さらに事前の準備として、

  • 濡れたものを入れる袋
  • ベビーマットの代わりにできる厚手のバスタオル
  • 赤ちゃんの機嫌を良くするためのおもちゃ類

など、スムーズにプールに入るための持ち物も用意しておくと着替えがスムーズです。

また、万が一のときのための着替えや、おむつの予備を持って行くのも、忘れないようにしたいところです。

さらには、赤ちゃんがプールに入るまでの対応で、「自分の水着を着る時間がない!」っていう事も結構多いんですよね。

そこで、お母さん自身が、家で水着を着ていくという方法を取っている方も多いです。

これも、赤ちゃんがプールに入るまでの時間をぐっと縮小してくれること間違いなし!です。

スポンサードリンク

水着はどんな種類がいい?ベビースイミングに合うものは?

 

 

ベビースイミングに参加するとき、水着が指定されていることもあります。

そういう場合はスクールの指定に従います。

何も指定がない場合は、自分で用意する必要があります。

赤ちゃんが違和感を持たないように、着心地のいい水着を選んであげたいですね。

いちばんのポイントは、やっぱり着せやすいかどうか。

ベビースイミングのときは、家から着せていくとしても、自分の水着や赤ちゃんのトイレやらで、ほんとうにバタバタするものです。

そこで、背中がチャックで全開できるタイプが便利。

プールに入る直前にトイレに行きたい!

となっても、すぐに対応できるのがメリットです。

また、ストレッチ素材かどうかも、水着を着せていく場合の注目点。

水着の伸びが悪いと、着せていくのに手こずってしまい赤ちゃんにストレスが…。

収縮性がある水着を選ぶことで、着せたり脱がせたりが、赤ちゃんにとってもお母さんにとっても、かなり楽になりますよ

また、赤ちゃんが女の子の場合は、ワンピースタイプも人気。

見た目もかわいらしいデザインが多く、脱げにくいのでプールのなかでも冷えにくいのがいいところでもあります。

ただ、ワンピースタイプは、替えが大変になりがちなので、ベビースイミングに慣れてきたころにぜひ使ってみたいタイプの水着です。

こちらの水着はセパレートですが、ワンピースのように見えるタイプです。

 

 

 

ビキニタイプだとお腹の冷えが気になったり、かといってワンピースタイプは着せづらさがあったり、、、と悩むところ。

こちらはワンピースにみえますがセパレートになっているのでいいとこどりです。

スポンサードリンク

まとめ

 

赤ちゃんとベビースイミングに参加するとき、家から水着を着せていくのはOK。

ただ、赤ちゃんが快適にプールに入れるように、着たり脱いだりが簡単なタイプの水着を選び、お母さん自身も家で水着を着ていくなど、時間短縮のための工夫をすることが大切。

ぜひ、参考にしてみてください

 

プール・海・スイミング・水遊びに関する記事のまとめはこちら!

 

 

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました