本ページはプロモーションが含まれています。

卒園式の着物は小紋はダメ?紺色はどう?母親におすすめはこれ !

いつまでも赤ちゃんだと思っていた我が子も、いよいよ幼稚園・保育園を卒園し、小学生に・・・

卒園式は、大きくなった我が子の成長を喜ぶとっても大切な日となりますよね。

幼稚園・保育園の卒園式は、楽しく、可愛らしい式典です。しかし、卒園式という一大イベント、祝福の式典。

一緒に出席するお母さんも20代から30代とまだまだ若い方が多いです。

さてさて、いったい親子ともども何を着て参列したらいいのか悩んでしまうところですよね。

最近では、制服のない幼稚園・保育園だと和装の人が増えてきているみたいです。卒園式の雰囲気は、それぞれ園によって異なります・・・

そこで、子供・母親にどんなものが流行っているのか解説します

スポンサードリンク

卒園式の着物 小紋でいいの?

制服のない幼稚園・保育園では最近は和装で出席する子供が増えてきています。

和装は、日本の文化!!

日本人が着ることは日本人にとって当たり前であった時代が過ぎ去り、欧米化傾向でスーツで式典などに参加する人が増えている中、小さいうちから着慣れることはとてもいいことですよね。

実際、卒園式で着物を着た子供たちは、とっても可愛らしく、出席している人たちからも一目置かれ好評まちがいなしです。

特に、幼稚園・保育園の子供たちはとにかくかわいいので、かわいさを一層引き立てるため、無地のものより小紋柄の可愛い着物を着るのはとにかく可愛いです。

卒園式は、卒園する子供が主役です。和装で挑むことは、目立ってしまいますが、悪目立ちということにはなりません。

とことん可愛くを望むのなら無地より小紋柄がいいかもしれませんね。

華やかなピンク系や赤系などなどいろいろな種類があります。

レンタルでも今はたくさんの種類が用意されており、借りれますよ~~

卒園式の着物 紺の方がいいの?

卒園式を着物でと考えているかたも多いかと思います。

着物だけだと、ちょっと七五三って感じがします。

しかし、無地の袴を着ることできりっと凛々しくなります。

着物の柄も引き立たち、ちょっとだけ大人びた成長した我が子を見ることができます。

えんじや黒など袴にもいろいろと色がありますが、紺色が一番柄の着物を着ることで引き立てます。

大学生が着物と袴を着て卒業式に挑むというのは昔からですが、いまどきは、制服でないところでは、卒園式、卒業式と着物・袴がどうやら流行みたいですね。

子供だって、袴をはくとかっこよくてきっと気に入るはずですよ。

スポンサードリンク

卒業式の着物 母親は小紋よりも、、

スーツ等の礼装もいいけれど、せっかくの祝い事だから、母としても着物で参加したい。と考える人も
多いと思います。

正式な式典用の和装は、訪問着と色無地の二つで、付け下げや小紋はもっとプライベートな場面向きと
されていました。

ただ時代の流れに合わせて付け下げや小紋もどんどん華やかで上品なものが増えてきています。

今では準礼装として用いられる機会が増えています。

上品な小紋もたくさん店頭に売り出されており20代30代のお母さんが着るには、ちょっと小紋が可愛らしくてちょうどいいかもしれませんね。

小紋でしたら、友禅小紋や加賀小紋など格調高い柄がよく進められ着ている人が多いです。

しかし、一般的な礼節としてふさわしいのは、訪問着(一つ紋の色無地や江戸小紋、付け下げ)や正装(紋の無い色無地や江戸小紋、格調ある柄の小紋)が一番です。

小紋より、訪問着や色無地といったフォーマルの着物の方が卒業式にはふさわしいということです。

季節も春先で、日差しも暖かくなるころですから、濃い目の色より、淡い色がちょうど卒業式の時期にはいいかもしれません。

薄いピンク、水色、ベージュ色などの中間色だと落ち着いた母親に見えます。

入園・卒園・入学・卒業に関する記事はこちら

スポンサードリンク

まとめ

卒園式など、いまどきは和装で出席する人が多くなってきており、人気となってきています。

小さい子供がかわいい着物と袴できりりっとした姿を見れば、成長を感じ、感極まるでしょう。

とってもいい卒園式になるでしょうね。

また、卒業式に着物を着て出席する母親たちも増えてきています。

目立つことを気にする人も多いかもしれませんが・・・

とっても素敵に目立っているので、子供だって素敵な自分のお母さんが着物をきて出席してくれたことに
誇りを持つし、鼻高々!!ってことになるはずです。

着物はいつの時代も、日本人の文化として日本人に似合うものです。

せっかく持っている着物、なかなか着る機会がないと思もいます。

子供の晴れの門出の日にちょっと装って出席しましょうね。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました