本ページはプロモーションが含まれています。

子育てでイライラするのはなぜ?自己嫌悪に陥らないようにするには?

自分の子供はとても愛おしいもの。

でも、疲れがたまったり、上手くいかないことがあったりすると、どうしてもイライラしてしまいますよね。

実は、私の友だちが、子育てに悩んでいて、イライラしてしまい疲れている、と打ち明けてきました。

子供のことは大好きなのに、イライラしてしまうので、そんな自分に対して自己嫌悪に陥るとも。

子育てでイライラして自己嫌悪に陥るのは、私も経験があるので、すごく共感。

とくにまじめな性格であるほど、子育てで自己嫌悪に陥りやすい、と言われたことも。

そこで、なんでイライラして自己嫌悪に陥っていたのか、

それを解決するために何か効果的だったのかまとめてみました。

スポンサードリンク

子育てでイライラするのはどんなとき?

私は子供が小さかったとき、

とくにイライラすることが多かった気がします。

たとえば、子供が自分の言うことを聞いてくれなかったり、泣いたり騒いだり、行動がエスカレートしたり…。

そんなとき、自分の気持ちがまったく通じない気がして、イライラして声を荒げてしまったこともあります。

それで子供が泣いてしまったときには、イライラして怒鳴りつけてしまった自分に、自己嫌悪を感じたものです。

子供はある程度おおきくなると、言葉で注意することができるのですが、
5歳以下の子供場合は、それが難しい。

どのようにコミュニケーションをとればいいのか分からず、

イライラした気持ちがたまってしまいやすかったです。

自己嫌悪に陥りやすい人は、こうするといい!

子育て中にイライラするのは、どんなお母さんにもあること。

私の友人の場合、心配なのは、彼女がとてもまじめな性格であること。

まじめな性格のひとほど、イライラによりとった自分の行動に、自己嫌悪を感じてしまうようです。

私は、子育てで自己嫌悪に陥ったとき、どうしただろう、

それをまとめてみました。


スポンサードリンク

1.リフレッシュできる時間を作る

子育てでイライラしてしまうときは、心や体が疲れているとき。

自分が子育てをしないと!と気負わないで、

誰かの助けを借りるなど、自分の時間を作る工夫を。

両親でも兄弟姉妹でも、助けてくれる人はいるはず。

短い時間でも、カフェでゆっくりするだけで、気持ちが変わります。

私も、時々ですが、両親に子供を預けて、ショッピングをする機会を作っていました。

リフレッシュできると、子供の行動に対して寛容になれます。

そうすると、自己嫌悪を感じるような行動もなくなり、子育てがいっそう楽しくなりました。

2.疲れをためないようにする

疲れがたまると、考え方がネガティブになりがち。

ささいなことでも、悲観的に考えてしまい、

自己嫌悪に陥るという悪循環が…。

私自身、自己嫌悪に陥っていたときのことを思いだすと、本当にどうでもいいことを気にしていたな、と感じます。

疲れをためないようにするには、上手に手を抜く、助けを借りられるところは借りる、
これがほんとうに大切です。

だれにどのような協力を得られるか、簡単にできる仕事があるのか、一度、点検してみることは、
イライラして自己嫌悪に陥らないために効果的でした。

3.自分を責めない

子育てをしているとき、上手くいかないことがたくさんあります。

そんなとき、自分は母親失格なのでは…と責めないこと。

イライラして声を荒げてしまったとしても、
「大きな声をだしてごめんね!」と、
たくさんの愛情を注いであげればOKなんです。

自分を責めないためには、周りに話し相手を作ることも得策。

子育てのイライラの原因を話すだけで、私は心がとても軽くなりました。

結果的に、自己嫌悪に陥ることも少なくなりました。


スポンサードリンク

まとめ

子育て中にイライラしてしまうのは、ほとんどのお母さんが経験済み。

リフレッシュして気持ちをすっきりさせる、全部を抱え込まずに疲れをためないようにする、

悩みがあったら周囲に相談して自分を責めない、これを意識するだけでも、
イライラして自己嫌悪に陥らないようにするのに効果的。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました