本ページはプロモーションが含まれています。

雨の日はどうする?赤ちゃんの洋服を部屋干ししていいの?どんな干し方がいい?

赤ちゃんの洋服を洗濯したあと、
あたたかい太陽のもとで乾かしたい!ですよね。

でも、どうしても部屋干ししないといけない、
そんな天気の悪い日もあります。

妹が住んでいる部屋は、ベランダが狭いので、
少しの雨でも部屋干ししないといけないそう。

とくに、湿気の多い日は、衛生的に大丈夫?と、
とても心配していました。

そこで、赤ちゃんの洋服を洗濯してから、
部屋干しするのはOKなの?

部屋のなかに干すなら、どんな干し方がいいの?

自分の経験をいろいろご紹介します
参考にしてみてくださいね!

スポンサードリンク

赤ちゃんの洋服の部屋干しはOK?メリット、デメリットは?

赤ちゃんの洋服を部屋干しすることは基本的にOK!

晴れている日でも、花粉や黄砂が多く飛んでいる日や、
風が強くて洗濯物が飛んで行ってしまいそうな日は、
外に洗濯物を干すのはとても心配…。

環境によっては、外に干すより部屋干しの方がいい場合もあります。

それでは、部屋干しすることに、どんなメリットが?

実は、私自身は、子供が赤ちゃんだったとき、
洋服を部屋干しすることが多かったんです。

それは、家が大通りに面していたので、
小さなほこりやごみがとても気になったから。
また、太陽の光にさらされて、
洋服の色が褪せてしまうのが気になった、
これも部屋干しが多かった理由です。

部屋干しすることで、洋服がきれいな状態で保て、
長持ちする!というメリットがありました。

もちろん、部屋干しすることのデメリットも。

太陽の光は、赤ちゃんの洋服を
カラっと乾かしてくれるだけではなく、
自然の力で殺菌するという効果もあります。

部屋干しすることで、太陽の自然の恩恵を受けられない、
そんなデメリットがでてきます。

そこで心掛けたのが、できるだけ窓の近くに干すこと。

晴れている日は、窓側に洋服を干すことで、
外で干すのと同じような効果を得ることができましたよ!

また、「ニオイ」も部屋干しのデメリット。

赤ちゃんの洋服を干すためのスペースは、
部屋のなかにさほどありません。

そのため、どうしても気になるのがニオイ。

乾いていない赤ちゃんの洋服をまとめて干すと、
部屋の中にいやなニオイがこもってしまいます。

生乾きの時間が長いと、菌がどんどん増えていくそう。
そこで必要になるのが、できるだけ早く乾かす工夫。

そこで私は、部屋干しするときは、
換気扇をまわしたり、夏場は扇風機をあてたり…。

また、洋服と洋服のあいだを、
できるだけあけるように心がけました。

部屋干しは、赤ちゃんの洋服にとってデメリットもありますが、
しっかり対策をとることで、ちゃんとカバーできます!

スポンサードリンク

赤ちゃんの洋服を部屋干しするとき、いい干し方はあるの?

何らかの事情で、赤ちゃんの洋服を部屋干しするなら、
赤ちゃんにとっていい干し方をしたいですよね。

私の場合は、家の外の環境があまりよくなかったので、
赤ちゃんの洋服は部屋干しがメイン!

そこで、いろいろと工夫するようにしました。

まずは、赤ちゃんの洋服を干す前!

洗濯機から出した後、洋服をはらうようにしました。

たくさんの洋服をはらうだけでも、
けっこう腕が疲れます…。

でも、洋服をパッパッとふることで、
余計な水分を振り落とせるというメリットが。

洋服に風が通るので、生乾き対策になりました。

また、生乾きのイヤなニオイの対策として、
使うようになったのが柔軟剤。

ただ、普通の柔軟剤は、赤ちゃんの肌には
刺激が強い成分が入っているので要確認!

私が赤ちゃんの洋服のために使ったのが、
市販で売っているベビー用の柔軟剤。

刺激が少ないように作られており、
香料が入っていないタイプのものが中心。

部屋にこもるイヤなニオイの対策になり、
さらに自然に赤ちゃんの洋服をふんわりとさせることができました。

なかでも梅雨時で湿気が多いときは、家電の力を借りました。

ジメジメした空気は、赤ちゃんの洋服に菌を増やしてしまう危険が。

そこで私は、エアコンの除湿機能をフル活用!

部屋のなかを少しのあいだだけでも除湿するだけで、
赤ちゃんの洋服が早く快適に乾きました。

おすすめしたいのがサーキュレーターの併用。

部屋のなかに空気の流れができて、
たくさんの洋服があってもカラっと乾きますよ。

スポンサードリンク

まとめ

赤ちゃんの洋服を部屋干しするときは、
そのまま干してしまうと、
生乾きになりやすく、ニオイも気になります。

エアコンの除湿機能やサーキュレーターの力を借りて、
洋服にできるだけ風を通すことを意識!

ベビー用の柔軟剤を使うことで、
洋服は肌触りがいい仕上がりになります。

ぜひ、参考にしてみてください。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました