本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんのために引っ越ししたいと引っ越したのに泣くのはストレス?

夫婦二人で過ごしてきた部屋も、赤ちゃんにとっていい環境なのか?いざ生まれて育てているうちに
ここでいいのか、と思うことありますよね。

もっといい環境で育てたいと・・・

一番に赤ちゃんのことをと考えますよね。

夫婦二人なら簡単にお引越しできますが、赤ちゃんがいるとお引越しは一大事!!

私は、里帰り出産しやっと帰ってきたところで夫の転勤辞令が・・・

赤ちゃんの為に考えたわけでもなくいやおうなく引っ越しという経験が・・

大変な思いをしました。

引っ越しするってことは、パパママにとってももちろん赤ちゃんにとっても大変ですよね。

そこで引っ越しについて考えてみましょう!

スポンサードリンク

赤ちゃんのために引っ越ししたい

赤ちゃんがこれから育っていく場所として、治安が悪かったり、住み心地が悪かったりしたら引っ越しを考える人も
多いですよね。

アパートの引っ越しを考えている人も多いと思いますが、一階だと、湿気やパパが遅い時、誰か入ってきやしないかと
治安状況も悪いですよね。

二階だと、歩くようになったり走るようになったりした時に、下の人にバタバタどたどたと物音で迷惑かけてしまうのかもとも考えますよね。

これから数年かけて住むことになるのであれば、幼稚園や小学校中学校が近くにあってほしいことや急病に対応してくれる病院が近くにあることや、同年代の子供が地域にたくさんいてほしいなどいろいろと考えることばかりですよね。

もちろんパパやママの職場だって通いづらいことになっても困りますよね。

何を一番に考えるかは、やはり赤ちゃんの成長しやすい環境ってところになるのでしょうか??

いろいろと夫婦で条件のよいところに引っ越しができるように検討しましょうね。

赤ちゃんのために引っ越したのに泣くのはなぜ?

いろいろ苦労して赤ちゃんのために引っ越ししたのもつかの間。

あかちゃんが泣いて寝なくなってしまうという大事態に!!

よくあることです。

夜泣きは、パパもママも大変だし、近所に迷惑なのではないかと、神経も磨り減る事態ですよね。

しかし、新しい環境は大人だって精神的に大変だと感じる人も多いものです。

敏感な赤ちゃんにとっては、いつもと違う環境につらくて不安を感じています。

また、いつもずっとそばにいて抱っこしてくれているパパママがどたどたと忙しそうに片づけをしているとなれば
なおさら・・

優しくしてほしい、かまってほしいと思っていう赤ちゃんは言葉が出せず、不安で不安で泣いてしまいますよね。

いつもの見慣れた天井がいつもと違う天井になっている・・・泣いちゃいますよね。

しかし環境適応能力が働き月日がたてば徐々にパパとママが一生懸命赤ちゃんのために選んだ新居に慣れます。

夜ぐっすり寝れるまではちょっと時間がかかるかもしれませんが
昼間、一緒に遊んであげたり外に出て気分転換したり、赤ちゃんの気持ちに寄り添い
付き合ってあげましょうね。

スポンサードリンク

赤ちゃんも引っ越しでストレスが溜まる?

引っ越しって、大人でもかなり強いストレスを感じるものですよね。

段ボールに囲まれ、いつまでたっても片付かず、いらいらしてしまいますよね。

日中だって泣く赤ちゃんがいて、片づけられないイライラがつのり気が付かない間にストレスに・・

そんなパパとママのいつもと違うピリピリとした雰囲気。

敏感な赤ちゃんはそのイライラピリピリ感を感じ取ってしまいます。

優しかったママも、

何で泣くの~~泣かないで、片づけたい!!

という思いが強まると赤ちゃんに対して、いつも通りの優しさを与えられてないかも・・

一番は赤ちゃんのこと!!

と思って引っ越しを考えたのを思い出してくださいね。

段ボールがあると、やらなきゃという思いがわいてきて、いらいらしてしまうのは誰でもそうです。

でも生活用品がとりあえずそろっていれば生活はできます。

ゆったりとした気持ちで、ゆっくりと心に余裕をもってまずは、大切なあかちゃんを見て優しくしてあげましょう。

そうすれば、赤ちゃんもストレスなく新しい環境に慣れてきますよ。

スポンサードリンク

まとめ

赤ちゃんが家族の一員になり、生活が始まると、生活環境を見直そうと考える人もおおいものです。

優しいママやパパは特に、赤ちゃんの生活環境について一生懸命考えています。

そして、引っ越すのが一番と最高の環境へ引っ越しするのですが・・・。

引っ越し後、赤ちゃんの夜泣きに悩まされたり、引っ越しのストレスなどにより
楽しい生活を考えて引っ越したのに、なんだかイライラとした落ち着かない気持ちになってしまいがです・・

そこで、引っ越ししても、穏やかな気持ちで時間がかかってもゆったいりとした気持ちで赤ちゃんに
接してあげることが一番です。

敏感な赤ちゃんのことを一番に考えてあげることで、新生活をスタートさせたいですね

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました