本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんの夜泣きはママのストレス?アパートの大家さんが転機に!

私には3人の子がいます。
もう一番上は大学生ですが、下の二人に比べて、思い返してみれば、ちょくちょく夜泣きする子だったと思います。
当時、夫の転勤で住み慣れた仙台から東北地方でもかなり田舎に引っ越しました。
私と夫は大学の同級生同士、結婚して3年目でした。
スポンサードリンク

赤ちゃんの夜泣きはママが環境の変化でストレスが溜まってたのを感じ取った?

夫が仕事に行くと、アパートには私と長男だけが残ります。
実家も遠くなり、他に愚痴や悩みを相談する人がいませんでした。
私の中で、どこか田舎を、都落ちした、というような、ネガティブな感じがぬぐえませんでした。
子供は可愛いのですが、当時は、子供と二人でアパートにいると、突然涙が出てきたり、動悸がしたり、本当に苦しくて、長男をベビーカーに乗せて、歩き回りました。
今でこそ、保育園や幼稚園では、預かり保育のような制度がありますが、20年前は、預ける場所がなく、母子で公園や児童センターなどにお世話になりました。
しかし私は元々、対人関係が苦手な方で、特に女子トークが苦手で、小さい子供を連れたママが集う公園は実はもっと大きなストレスでした。
必死に地元のママとコミュニケーションを図る努力をしていましたが、私にはどんどんとストレスが溜まっていました。
実は長男が夜泣きをしだしたのも丁度この時期だったと思います。
夫は夜9時頃に帰宅するので、夫との時間も作ろうと、長男を早く寝かせるようにしていました。
私は母乳が出る方で、仙台にいた頃は長男が満足するくらいに母乳が出ていたのだと思います。
しかし田舎に越して数カ月、自分にストレスが溜まっていたのが原因かもしれませんが、母乳の出が悪くなっていたと思います。
長男も満足しないので、本当はフォローアップミルクは飲ませないように頑張っていましたが、とにかく大泣きするので、アパートだし、周りの目もあるし、夫は帰ってこない。
長男をどんなに抱っこしたり、歌を歌ったりしても、一向に泣き止みません。
もう本当に気が狂いそうになりました。
帰宅した夫に話しても、夫は話は聞いてくれたり、一緒に育児書の夜泣き部分を読んでみたりと、私に寄り添ってはくれましたが、夫も仕事で疲れていて、寝てしまいます。
長男も静かになったな、と私もウトウトしかけた時に、また「あ、う、あ」と長男から声が聞こえ、ひくひくと泣き始めます。
夜も12時、田舎ですから、電灯も暗く、外に行きたいけど怖いし、また泣いてる、ああどうしよう、と途方に暮れそうになった時、夫が起きました。
そして夜泣きの長男を夫が抱っこして、3人で外に出て、散歩しました。
始めは泣いていた長男も、だんだんとおとなしくなりました。
スポンサードリンク

赤ちゃんが夜泣きしているのを機にしたアパートの大家さんのアドバイスが転機に!

すると、アパートの大家さんの奥さんが玄関から出てきました。
奥さんは、自分の子供も夜泣きがひどかったこと、時々泣き声が聞こえていて心配していたと言いました。
そして、もしかして母乳だけでは足りていないから、フォローアップミルクを与えてみたらどうか、とアドバイスがありました。
確かに私も内心、もしかして母乳が以前より出ていないのかなと思っていました。
翌日、スーパーでフォローアップミルクを購入し、大家さんの奥さんが言うように、夜泣きした時にフォローアップミルクを飲ませてみました。
すると、長男はその日の夜、朝まで夜泣きせずにぐっすりと寝てくれました。
私もその日は久しぶりに、途中起こされることもなく、寝ることができました。
実は夫もしっかり眠れたらしく、朝、二人で長男の寝顔を見つめていたことを思い出します。
その日から、時々、アパートの大家さんの奥さんと話しをするようになりました。
実家が遠い私にとって、奥さんは母親のようで、何でも安心して話しができました。
それ以降、長男の夜泣きは収まりました。
今、その長男は立派に成長しています。
夜泣きで気が狂いそうになったことも、私にとって大切な思い出です。
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました