本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんの夜泣きは周りのストレス?怒鳴る夫に耐え夜間断乳を試みる!

私の下の子供の夜泣きが始まったのは、生後5か月くらいの頃でした。
最初は、ただ泣いてるだけかな?と思っていたのですが、毎晩泣くうえ、何をしても泣き止みません。

上の子の時は夜中に泣いてもオムツを替えたり授乳をすればすぐに寝ついていました。
一週間も続けば、さすがにこれは夜泣きかも、と思うようになりました。
スポンサードリンク

赤ちゃんの夜泣きは周囲のストレスを感じ取って泣いてるのでは?と言われ、、、。

きっかけというほど、はっきりした原因は、その時は何も思いつかず、ただひたすらに旦那と上の子供を起こさないように、泣くたびに、他の部屋であやす毎日でした。
寝ついたと思っても、2,3時間もすると、また泣きだすのです。
1カ月も続くと、私も寝不足でふらふらでした。
とにかく、ひたすらに激しく泣きます。
だっこをして軽くゆすったり歩いたりしても、授乳をしても、オムツを替えても、歌を歌っても、全く効き目はありませんでした。
本当に悩んで、色んな人に相談しました。
実母も義母も、子育てで夜泣きの経験がなく、
「昼間にもっと疲れさせてみたら?」
「付き合ってあげるしかないわよ」
などの助言しかもらえませんでした。
これらは、私には何の助けにもならず、本当につらかったです。
この頃、旦那は仕事でストレスを抱えていたので、相談どころか、毎晩泣くたびに「うるさい!」と不機嫌に怒鳴るばかりでした。
周りはみんな味方じゃない、私は独りぼっちなんだ、と激しい孤独感に襲われたこともありました。
小児科の先生に相談もしてみましたが、
「原因は色々考えられるから、とにかく付き合ってあげるしかないのでは」
としか言ってもらえませんでした。
でも、夜泣きと向き合っているこちらは、今、この時がつらいんです。
いつか終わることなんて、わかっているんです。
そんな気休めはいらないんです。
とにかく寝たい!ゆっくり、何にも遮られずに眠りたい。大変さをわかってもらいたい、そればかりでした。
保育園での遊び場開放にも参加して、保育士さんにも相談してみたのですが、
「もしかしたら、ご家族のイライラやピリピリした空気を感じ取っているのかもしれませんよ。赤ちゃんは敏感ですから」
と言われました。
スポンサードリンク

赤ちゃんの夜泣きに怒鳴る夫にも神経を使い、、、

もしかしたら、ストレスを抱えている旦那のイライラが原因か、と思ったのですが、本人に言えるわけもありませんでした。

半年ほど続いた頃は、旦那の仕事のストレスもかなり溜まっていたのとかぶってしまい、子供が夜泣きで泣くたびに、かなり神経を使いました。
旦那が寝ているとうるさいと怒鳴られ、起きていると「何とかしろ!」と怒鳴られました。
あまりに泣き止まないので、私が抱っこしているのを乱暴に奪い、バンバンと背中をたたいたり、乱暴に上下に揺すったりもするので、二重に心配にもなりました。
スポンサードリンク

赤ちゃんの夜泣きに夜間断乳がいいと聞き実践してみると


1年たっても、まだ夜泣きは続いていましたが、少し、おさまってきていたようでした。
前ほどしつこく泣くことはなく、起きる間隔も開いてきていました。
それでもまだ夜泣きはしていたので、もう私も諦めモードでした。
自然に卒乳させたいと考えていたので、1歳4か月でしたが夜寝る前の授乳はまだしていました。
そんな時、プレママ教室で一緒だったママさんと、偶然、遊びに行っていた児童館で再会しました。
そのママさんは保育士さんだったので、思い切って、夜泣きで悩んでいることを相談してみたんです。
そうしたら、「夜寝る前の授乳をやめると、夜泣きがおさまったって聞いたことがある」と教えてくれたんです。
もう、藁にもすがる思いで、その夜からさっそく、断乳に挑戦しました。
もちろん、毎晩していた授乳がないと子供は怒って泣き叫ぶので、授乳の体勢を取りながら、泣くたびにベビーマグでお茶を飲ませました。
寝かしつけにはかなり時間がかかりましたが、夜泣きで起きるたびに、抱っこしながらお茶を飲ませる、というのを一週間ほど続けました。
そうすると、ぴったりと夜泣きが収まったんです!
もう、嬉しくて泣きそうでした。
夜泣きの原因は、本当にはっきりしないことが多いようですが、止めるのに断乳、というのは一つの手だと思います。
もう断乳してもいい時期であれば、試してみるのもいいと思います。
私は成功しました!
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました