本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんの夜泣きに添い乳が効果あり!でも最終手段として利用を!


初産で何もかもが初めての経験でした。出産前は、赤ちゃんはたくさん寝ておっぱいを飲んで機嫌良く笑ってるという印象でした。

しかし、実際は全然違いました.

おっぱいを上手く飲めない赤ちゃんはいつもお腹が空いたとないていて、眠いというのもないて伝えてくるのでほぼ泣き通しでした。
スポンサードリンク

赤ちゃんの夜泣きで添い乳をしてみると効果あり!

スマホのアプリで泣き止む音を使っいましたが、私の子には効果がありませんでした。

ビニール袋をカサカサすると落ち着くのか泣き止んでくれますが、眠くて泣いている時は効果がありませんでした。

そんな時 添い乳をネットで調べて実践した所、スッと眠ってくれました。

生後0ヵ月で首が座ってないですし、ゲップもださなくてはいけない不安がありましたが添い乳なら寝てくれるんだと、ひとつ武器を手に入れたように感じました。

それから月齢によって異なりますが、添い乳は最終手段として使っております。

首が座り、寝返りができた生後6ヵ月頃から夜中の2時ぐらいに夜泣きが始まりました。

それまでは8時間まとまって寝てくれていたので突然 泣き叫んで驚きました。

まずは落ち着かせる為に背中をトントンとするのですが、なかなか泣き止みません。

まだ少し寝ぼけているので抱っこはしない方が良いと思い添い乳をした所 泣き止みました。

今まで泣いてたのが嘘みたいに静かになりスースーと寝息をたてて寝ています。

この頃はまだ歯が生えていないので虫歯の心配はなく、泣き始めたら添い乳をしていました。

子供も分かっているようで暗闇で横になりながら上手におっぱいを飲んでいました。

おっぱいを離されるとまた泣くのでポジションを変えて反対のおっぱいをあげていました。

離乳食も始まり、これからおっぱいは卒業していくから添い乳にばかり頼れないと思い、他の先輩ママさんに夜泣きの泣き止ませ方について聞いたところ、添い乳で済ませている家庭がとても多かったです。

やはり添い乳だとすぐに泣き止むと話してくれました。

スポンサードリンク

赤ちゃんの夜泣きで添い乳は最終手段で!

私の家もそうですが主人が一緒に寝てるので早く泣き止ませろという圧を感じてしまいますし、朝から晩までお世話や家事に追われているので起き上がる気力もなく、泣き止みやすい添い乳をしてしまうのかなっと思います。

夜泣きに添い乳は有効だと思いますが、区役所の保育士さんは添い乳で済ますのは最終手段にして、それ以外で泣き止む方法を考えた方が良いと答えてくれました。

これから歯がはえてくると添い乳は虫歯の原因にもなるし、泣けばおっぱいが貰えると赤ちゃんが学んでしまう。と言っていました。

その後、夜泣きの回数が増え2時と4時に1回ずつになり、体力的にくたくたな日は添い乳をしています。

今現在、私の子供は生後9ヵ月になりましたが、子守唄で寝るようになったものの、夜泣きとなると子守唄も効果があまり感じられず、大丈夫だよっと語りかけたり、背中をトントンしたり、家の中を歩いてみたりしましたが今ひとつ効果は感じられませんでした。

抱っこしたり外の空気を吸わせてみるのですが、目が覚めてしまい夜泣きではなく寝かせるのが困難になってしまいます。

夜泣きはほおっておいた方がいい夜泣きもあると聞いて、

どの夜泣きがほおっておいていいの?

と考えながらも、最終的には添い乳をしてしまいます。

私の子供にはとても有効的ですが、私自身としては添い乳ではなく違う事で夜泣きを止められたらと日々格闘しております。

添い寝に関しては有効かはわかりませんが、添い乳はとても有効な手段だと思います。

赤ちゃんによって個人差もあると思いますが、お母さんの腕の中の安心感もあるのかすぐに寝てくれます。

添い寝も効果ごあるとしたらお母さんが側にいる安心感なのではないかと思います。

夜泣きの原理はいまだによく分かりませんが成長することによって不安な気持ちなども左右されるのかと思いました。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました