
そんな時には、やはり赤ちゃんのことがいろいろと気になりますね。
中で、赤ちゃんの飛行機の中でもおむつ替えや場所についてわからないことが多くて悩むママも多いと思います。
そこで、今回は飛行機で赤ちゃんのおむつは貰えるのか、おむつを替える場所、おむつを捨てる場所についてご紹介します。
飛行機で赤ちゃんのおむつは貰えるの?
飛行機で赤ちゃんのおむつは貰えるのでしょうか。
これは、多くの航空会社ではおむつは用意してあることが多いようです。
しかし、それをあてにして全く用意していない状態で飛行機に乗るのはやめましょう。
自分が必要と思う分のおむつは用意しておきましょう。
万が一足りなくなってしまった場合の緊急事態には、おむつを貰えるのか聞いてみるとよいと思います。
赤ちゃんとおむつの相性もありますから、いつも使っているおむつが一番ベストです。
もし、飛行機の中でもらったおむつが肌に合わないと困ったことになりますね。
必要枚数は、必ず飛行機に乗る時には必ず用意しましょう。
赤ちゃんを持つママとしては常識だしマナーです。
飛行機で赤ちゃんのおむつ替えをする場所ってあるの?

少し狭いかもしれませんが、飛行機によっては便器の上におむつ交換の台があるところもあります。
飛行機によってあるかないか違いがあるので、必ずあるという事ではありません。
飛行機内で、おむつを替えるスペースがある場合はよいですがない場合にはトイレを使いましょう。
もし、その交換台がない場合には、トイレの便器の蓋を下ろしてその上でおむつ交換をしましょう。
赤ちゃんが落ちないように、注意しながらおむつ交換をしてください。
トイレは、本当にスペースが狭いので気を付けましょう。
私も、何回か子供たちが赤ちゃんの時におむつ交換をしにトイレに行ったことがあります。
トイレも少ないので、本当に混むときは混みあいます。
そんな中赤ちゃんなので、泣いてしまうと気を遣っていました。
おむつを交換出来たら、気分的にほっとしていました。
飛行機でおむつを捨てる場所ってあるの?

これは、トイレに捨てることができます。
前もってCAさんに確認することが良いと思います。
私の場合には、ビニールに小さくおむつをたたんでにおいが漏れないように捨てました。
飛行機は、密室なのできちんとしておかないとにおいが漏れるので注意しましょう。
基本的には、飛行機でおむつは捨てられると思います。
自分たち以外にも、たくさんの乗客がいることを考えてマナーのあるおむつの捨て方をしましょう。
まとめ
今回は、飛行機で赤ちゃんのおむつは貰えるのか、おむつを替える場所、おむつを捨てまとめる場所についてご紹介してきました。
赤ちゃんを連れての飛行機は、いろんな心配が付きまといます。
特に、飛行機内でのおむつを替えることや捨てることなど周りに気を遣うことばかりですね。
しかし、マナーをもって赤ちゃんのおむつ替えをするとそんなに難しいことではありません。
使った後をきれいにすることは、もちろんおむつを捨てるときにもにおいが漏れないように配慮しましょう。
気持ちよく、飛行機を赤ちゃんと一緒に利用しましょう。
おむつも、必要な量と少し余分目に飛行機に乗る時には用意しましょう。
足りないときや、困ったときにはCAさんに声をかけておむつを貰えるか聞いてみましょう。
おむつも少なくなると、気分的にママも心配になりますね。
私も、気になるほうなのでいつも多めにおむつを用意していました。
余るくらいでちょうどよいです。
飛行機の中でも、用意を十分にして赤ちゃんと快適に過ごしましょう。