本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんの服水通ししないとダメ?いつまでする?洗濯機のコースは?

/>

赤ちゃんの服の水通しはしないといけないのかご存知ですか?

赤ちゃんが初めて着る服だと、洗って水通ししたほうがいいのか、する場合はどこまでしたらいいのか分からないことがありますよね。

赤ちゃんのことを思ったら、水通ししてきれいにしてから着せたほうがいいとも思います。

そこで赤ちゃんの服は水通ししないといけないのか、するとしたらどこまでしたらいいのかなどについて詳しくご説明いたします。

スポンサードリンク

赤ちゃんの服 水通ししないとダメなの?

赤ちゃんの服は水通しをしたほうがいいです。

赤ちゃんの服に水通しをする理由として、新しい服はほんとんど糊がついていることが多いですよね。

その糊を取るために赤ちゃんの服は水洗いをしないといけません。

糊がついたままだと赤ちゃんの肌に刺激になってしまうことがあるため、赤ちゃんに着せる前に水通しをしましょう。

また、糊の取り除くことで生地が柔らかくなり、汗を吸収しやすくなります。

赤ちゃんは大人より多くの汗をかくため、水通しをすることで汗を吸収させやすくしてくれます。

糊以外には赤ちゃんに悪影響を及ぼすホルムアルデヒドを取り除くためにも水通しをしないといけません。

ホルムアルデヒドに触れることで皮膚障害やアレルギーを起こす可能性があります。

生後24ヶ月いないのベビー服などは規制があるためビニール袋に入った状態ですが、どこかでホルムアルデヒドが移染している可能性があります。

ホルムアルデヒドは水に溶けやすいせいつを持っているため、洗濯することでほんと取り除けます。

水通しをする際は晴れた日に行い、室内干しはしないように気をつけてください。

室内干しだと菌が繁殖しやすくなってしまいます。

そして臭いの原因となるのは皮膚の常在菌と言われているため、大人の衣類と一緒に洗濯しないようにしてください。

天気がいいとはいえ、花粉が飛散している時期に干してしまうと、赤ちゃんが花粉症になる可能性もありますので花粉の時期の外干しはなるべく避けたほうがいいです。

赤ちゃんの服の水通しはどこまでするべき?

赤ちゃんの服の水通しをするものは、赤ちゃんが直接身につけるものは全てするようにしたほうがいいです。

肌着や洋服、ガーゼなど赤ちゃんが肌に触れるものですので必ず水通しをしましょう。

しかし、どこまで洗うのかは個人の基準がありますので、はっきりとどこまでということはできません。

赤ちゃんの布団やおくるみ、クッションなど挙げればキリがありませんが、これらも赤ちゃんの肌に触れますが、水通しするかは個人の基準で決めてください。

これなら洗ったほうがいいと思うものがあれば、洗える方法で洗えばいいですよ。


スポンサードリンク

赤ちゃんの服 水通しっていつまでするの?

赤ちゃんの服の水通しはいつまでするか明確には決まっていません。

皮膚が弱い方だと大人の場合も水通しする方もいらっしゃいます。

ただ目安とするならば、ホルムアルデヒドの規制が厳しい生後24ヶ月まで続けることをおすすめします。

赤ちゃんの肌にトラブルがなくて、大人の服と一緒に洗っても問題がないというときは少しずつ水通しをやめていくという方法もあります。


スポンサードリンク

まとめ

赤ちゃんの弱い肌を守るためにも水通しすることは大切です。

水通しするときは洗剤を使わなくてもいいのですが、もし使う場合は洗剤が残らないようにしましょう。

水通しした後はすぐに乾かすようにしないと、そのままの状態だと菌が繁殖してしまいます。

また日光に当てて乾かすことが一番ですが、花粉が多い時期だと室内で乾かすようにしてください。

水通しする方法ですが、洗濯機だと菌が気になるという方もいらっしゃると思いますが、手洗いでも十分ですので気になる方は手洗いをしてみたらいかがでしょうか。

水通しをしっかりして赤ちゃんの肌を守りましょう。

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました