
子供

夏になると大活躍するサンダル。
女の子は特におしゃれを気にするので、サンダルもオシャレなものを!と選びがちです。
子供っぽいものを避け少し背伸びしたがったりしますよね。
そこで、これオシャレ~ かわいい~というデザインだったり、親子でお揃いで楽しめるのものなどもご紹介しますね!

子供靴収納を増やしたい!子供靴収納方法のアイディアならこれ!
子供が多くなれば、それだけ靴の量も多くなりますよね。
そこで困るのが靴の収納ではないでしょうか?
どんなにスペースがあっても足りない!
という事にもなりかねません。
いまある靴棚の中を増やす方法
デットスペースを利用する方法
ラックを使う方法
をご紹介します。

子供の靴のサイズの測り方や選び方はどうするの?靴選びはこれ!
子供の足のサイズって正確には測っていますか?
小さい子であれば、ちょっとの間に大きくなってしまい、今何センチ?ってこともありますよね。
どうやったら正確に測れるの?
靴って、何センチのサイズを選ぶのがベストなの?
靴の選び方って?
そんなお悩みにお答えします!

浴衣女の子の着方って?何が必要?動画でも事前確認して万全に!
子供の浴衣って突然着せる事になると、何が必要?
どうやって着せるの?
と心配になりますよね。
そこで、着せ方をご紹介しますね。

浴衣女の子の髪型って?おすすめはこれ!動画で簡単なまとめ髪も紹介!
夏になると子供たちも夏のお祭りだったり、夕涼み会などで浴衣を着てお出かけ!という機会も増えてきますよね。
でも、浴衣を着た時はどんな髪型にしたらいいの?
って悩みませんか?
そこで、こんな髪型がおすすめ!というものをご紹介しますので、参考にしてみてくださいね!

ラッシュガード子供の男の子にも女の子にもおすすめな7選
気温が上がってくると、子供たちは海やプールへと遊びに繰り出しますよね。
そんな暑い中遊んでいると、日焼けやケガなどを心配して、ラッシュガードが必要かな?と思いますよね。
そこで、男の子と女の子どちらもOKというラッシュガードと女の子向きのデザインのラッシュガードをご紹介します!

妊婦でも寿司を食べたい!食べてもいい寿司ネタは?炙りもダメ?
日本人なら「お寿司が好き!」という方も多いですよね。
そんなお寿司好きが妊娠すると、生魚はダメですと言われ、
生の魚って駄目なんだって、、、とショックを受ける事もありますよね。
生魚がダメという事はお寿司も自粛をしなければいけない状態になってしまいます。
でも、皆で出かけてお寿司食べに行ったり、買って来て食べることもありますよね。
そんな時は全く食べられないの?
そんなお悩みにお答えします!

ビニールプールのおすすめはこれ!小さめや滑り台付きの7選!
暑い日が続くと子供にプールで水遊びをさせてあげたい!と思ったりしますよね。
でも、なかなか大きいプールだと置く場所もない。
ちょっとした庭先や玄関先、マンションのベランダなどで遊ぶことができれば!
という場合は小さめのビニールプールがいいですよね。
そこで、おすすめの小さめのビニールプール、小さめで滑り台が付いているビニールプールをご紹介します!
インテックスのビニールプールです。
高さが46CMあるので、
もたれた時に水が流れ出す
という心配がありません。
サイズ感も小さめなのでマンションのベランダにもジャストサイズです。
こちらもマンションのベランダにジャストサイズです。
底の部分にも空気が入るようになっているので、クッション性があり、長く遊んでもおしりや足が痛くなりにくい作りになっています。
水色の色が濃い目なので、暑い日でもかなり涼し気に見えます。
インテックスの身にフレームプールです。
有害物質が入っていないので安心できるメーカーです
一般的なビニールプールは空気を入れて膨らませて使いますが、こちらのプールは、フレームを組み立て、プール端の生地に通して設置するだけでOK
空気を入れたり出したりって結構面倒だし、別途電動ポンプを購入したりという必要がありますが、こちらはその手間がありません。
収納もコンパクト!
屋根が付いているビニールプールです。
暑い日に使いがちなビニールプールですが、屋根が付いていると日差しをガードしてくれます。
ベランダにおけるサイズ感もいいですよね。
透明なものもいいですが、海底を想像させるような絵柄もかわいいです。
出来るだけ小さいもの!
安価なもの!
というのを探している方におすすめです。
片づけるのが大変!
という場合小さいと楽なので助かりますよね。
こちらは底にも空気が入るので、クッション性もあります。
アシカが付いているかわいいプールです。
滑り台は低学年までOK
勢いよく滑っても、
ずれない
お尻が痛くない
という設計になっています。
黒色にはくまモンのデザインも!
こちらも人気のインテックスです。
シャワーカーテンがあったり、恐竜にボールを食べさせたりと、滑り台以外にも遊べる機能があります。
見た目もジャングルみたいな感じで子供が好きそうなデザインですね。
あちこち移動しながら沢山遊んでくれそうですね。
ビニールプールのおすすめはこれ!
プール INTEX(インテックス) オーバルプール 163×107×46cm
ミディアムオーバルプール
オンテックス ミニフレームプール
屋根付きビニールプール
サンセットグロープール
ビニールプール滑り台付きならこれ!
キッズスライダープール
ダイナソープール
まとめ
いかがでしたか? ちょっと小ぶりで設置やあと片付けも楽ちんなものばかりです。 ビニールプールデビューにも最適なものばかりです。 お兄ちゃんやお姉ちゃんがいても大丈夫くらいのサイズです。 是非目を離さずに一緒に楽しんでくださいね!
ビニールプールの穴の見つけ方って?修理する事はできるの?方法は?
去年まで遊んでいたビニールプール
いざ今年出して遊そぼう!と思って準備したら水漏れが!
あれ穴空いた?
ってことないですか?
新しく買うにのは悔しいし、修理する方法ってあるの?
穴が開いた場所を見つける方法ってあるの?
そんなお悩みにお答えします!

修学旅行持ち物検査はある?お菓子隠し場所は?ばれない方法はこれ!
楽しみにしている学校行事のナンバーワンに入る修学旅行!修学旅行の準備をしてるだけでわくわくしてきますよね。そんな修学旅行ですが、不要物の持ち込みを禁止されている学校がほとんどですよね。だけど友達とこっそりお部屋でおやつを楽しみたいのに!と思...