本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんの離乳食っていつからいつまで?進め方ってどうするの?

離乳食 スプーン 手でつかむ

赤ちゃんが成長してくると、そろそろミルクだけじゃなくて、離乳食も始めないといけない!となりますよね。

でも、離乳食っていつから始めるの?

離乳食ってどんな感じで進めていくものなの?

って不安はないですか?

そこで、どんなタイミングで始めるのか、

どんな流れで進めていくのか解説していきます!

参考にしてみてくださいね。

スポンサードリンク

離乳食はいつから始めるの?

離乳食を始めるのは

五か月か六か月頃

と言われています。

でも、成長過程って違いますよね

もう初めていいの?と思ったりしますよね。

始める目安としては、

首が座った
寝返えりができるようになった
お座りが出来てた
食べ物に興味を持ってきた
スプーンを口で押し出さない
ヨダレの量が増えてきた
生活リズムが整ってきた
ミルクじゃ足りなそう

といった感じですね。

今日から五か月に入ったから今日からやらなくちゃ!

という事もありません。

意外に呑気なママは、

離乳食作るの大変だし、、、
と、仕事の繁忙期がもうすぐ終わるからそれまで待って!

と延ばしたりすることもあります。

でも、あまり先延ばしするのもよくないので、半年以内を目安に、

赤ちゃんの「体調がいい」「機嫌がいい」時などを選んで始めるようにしてみましょう!

離乳食の進め方は?

離乳食は一気に進めるのではなく、徐々に赤ちゃんに「食べる事に慣れる」「食べる事を覚えていく」という感じで順を追って進めていきます。

一般的には

ごっくん期(離乳食初期)五か月から六か月
もぐもぐ期(離乳食中期)七か月から八か月
かみかみ期(離乳食後期)九か月から11か月
ぱくぱく期(離乳食完了期)一年から一年半

に分けられます。

なので、離乳食は一年半頃までを目安にという感じですね。

大体、一年を過ぎると食べられるものも増えてくるので、離乳食は一年過ぎ位半までと考えるといいでしょう。

では、それぞれの時期にあった離乳食の進め方を確認しておきましょう。

離乳食初期は飲み込む練習から

赤ちゃんは今までミルクしか飲んできませんでしたよね。

なので、最初は硬いものを飲んだり噛んだりするという事も練習しなくてはできるようになりません。

それに、まだ内蔵も発育途中なので、大人のように消化する事もできないですよね。

なので、まず最初はやわらいものから食べる練習をしていきます。

離乳食は一日何回から始めるの?

まず、最初の一ヶ月程度は一日一回を目安に与えてみましょう。

慣れてきたら一日二回へとシフトしていきます。

離乳食を与える時間帯は?

時間帯はいつでも問題はないですが、最初は午前中に与えてみるなどしてみるといいです。

そして、初めて与える時は、何があるかわからない、、、

アレルギーが起こる場合もありますし、喉に詰まってしまう場合もあるかもしれません。

そんな時は、すぐに病院に連れていきたいですよね。

なので、いつでも病院に連れていける事ができる平日の早い時間帯がおすすめです。

曜日も土日などではなく、週の初めあたりか遅くても週の半ばなどを選んで初めてみるといいでしょう。

数回行って、大丈夫かな?と思ったら、

すべての家事が済んで落ち着いたら
赤ちゃんの午前中の眠りから覚めたら

などある程度タイミングを決めて行ってもいいでしょう。

離乳食は何を食べさせる?

いざ離乳食を始めようとすると、何から食べさせていいのか迷いますよね。

まず、一週目はおかゆだけにしてみましょう。

10倍がゆを与えるの一般的です。

初日は、10倍がゆの水分のみの重湯を与えてみるといいです。

作り方は

米 大さじ二杯
水 300cc

一煮立ちしたら弱火にして30分程煮ます。
そして、すり鉢ですり、裏ごしします。

というのが手順ですが、

材料を入れた陶器だったり耐熱容器などを大人が食べる為のお米を炊く時に一緒に炊きます。

炊飯器の真ん中あたりに入れてスイッチオン!

という方法もあります。

楽なのはお米を炊く時に一緒に炊飯器で炊いちゃう方ですかね。

三十分弱火で炊くのは、時間もかかるし火加減を注意しながらみるのって結構大変です。

それに、炊飯器の中で一緒に炊けるとガス代の節約にもなりますね。

10倍がゆの作り方は動画でも確認しておいてくださいね。

そして、二週目は野菜も挑戦してみましょう。

三週目は魚や豆腐

白身魚や豆腐などのたんぱく質を与えてみましょう。

四週目は今まで食べてないもの

という感じで少しずつ種類を増やしていきます。

アレルギーを確認する為にも、一種類ずつ増やしていくようにしましょう。

最初は味の薄いもの
体に負担の少ないもの

から与えていくようにしましょう。

味の濃いものを与えてしまうと、濃い味に慣れてしまって、あまり味のないものは食べてくれなくなります。

赤ちゃんだから味なんかわかんないんじゃ?

って思いますが、そんなことはないです。

ちょっと甘い
ちょっと塩味がある

というだけで、パクパク進む事が多いんです。

食べてくれる~~と喜ぶのはいいですが、味のあるものは食べてくれるけど味が無いおかゆは食べてくれない、、、という事にもなりかねないんですよね。

注意してくださいね。

離乳食の量はどのくらいがいいの?

一週目は小さじスプーン一杯程度から始めてみましょう。

赤ちゃんはまだまだ食べる事に慣れていないので、急に沢山の食べた事のないものがお腹に入ってくるとびっくりします。

なので、少量から始めてみましょう。

もっと!という感じで食べる子もいるかもしれませんが、お腹を壊さないとは限りません。

まずは少量から始めるようにしてみましょう。

離乳食の硬さの目安は?

最初は液体に違い状態がベストです。

なので、初日は10倍がゆを煮た時の液体部分の重湯を与えてみるといいです。

大人の感覚だと10倍がゆで煮た時点で大丈夫かな?と思ったりしますが、とにかく液体状にするのがベストなので、すり鉢ですり、裏ごししてという位とろとろにします。

やわらかく煮る茹でる
茹でたものを裏ごしする

という感じにします。

野菜なども煮汁や湯冷ましを入れてヨーグルト状にするようにしましょう。

しっかりと飲み込めるようになったら口の中で潰す練習をしましょう

離乳食初期が終わると、次は離乳食中期で潰す練習です。

ちょっと形が残っている程度のお米や野菜が入っているものを口ですり潰す練習をさせてみましょう。

もぐもぐ期の離乳食の回数は?

この段階でも一日二回程度で大丈夫です。

まだまだミルクで栄養を取れている時期なので捕食という感じで行ってみましょう。

もぐもぐ期の離乳食の硬さは?

唇で挟んだ時につぶれる程度の柔らかさですね。

10倍がゆだとすり潰した程度でOKです。

潰せるようになったら噛む練習

だんだん飲み込みやすり潰してる感じが上手になってきたのが見えて来たら、噛む練習をしてみましょう。

カミカミ期の離乳食の回数って?

この時期になると一日三回食べさせるようにしていきます。

カミカミ期の離乳食の硬さは?

肩さの目安としてはバナナ位の方さ加減を想像してみるといでしょう。

ちょっと固めだけど、潰すと崩れる感じですね。

スポンサードリンク

噛めるようになったらパクパク食べる練習

ここまでくると、あとは、パクパクと食べる事ができるようになる練習をしてきましょう。

だいぶ食べる事に興味を示すようになったり、上手に食べられるようになってきますよね。

焦らず、ゆっくりと少しずつ口に運んで食べさせてあげましょう。

手づかみで食べたり、スプーンを持ちだがったりしてくるので、赤ちゃん用に手づかみで食べても大丈夫なものを用意したり、赤ちゃんにスプーンを持たせたりして、食べる事に興味を持ってもらったり、自分で食べる事ができるようになるための練習をしていきましょう!

パクパク期の離乳食の回数って?

この頃になるともう一日三回で定着してきます。

そして、その他にも間食としておやつも与えてみましょう。

最初は口の中に入れると解けるボーロやせんべいなどから始まっていきますが、赤ちゃん用のお菓子などもあるので活用してみましょう。

パクパク期の離乳食の硬さって?

パクパク食べられるようになってくると、やわらかければ固形でも問題はないです。

ただし、大きいとむせたりすることが多いので、細かく切ってあげましょう。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたか?

離乳食は半年以内を目安に始めるようにして、最初はとにかく液体のようなものから始めて徐々に固形のものにしていくように進めていきましょう。

赤ちゃんが食に興味をもち、上手に食べられるようになり、一人で食べられるようになりとい感じで、段階を踏んで上手になっていくようサポートしてあげましょう。

離乳食を作るのは大変ですが、作って冷凍をしておいたり、レトルトのものを活用したりしながら、頑張ってみましょう!

 

<関連記事>

赤ちゃんにぶどうの生はいつから?そのままでいい?皮はどうする?

離乳食のぶどうデラウィアはいいの?冷凍はできる?アレルギーは?

赤ちゃんにいちごを食べさせたい!いつからOK?何か注意点はある?

離乳食のいちご種はどうする?加熱方法は?嫌がる時はどうする?

離乳食のバナナ量ってどのくらい?加熱の方法や保存方法は?

離乳食でキウイはそのままでいい?種は?いつから生でもいいの?

赤ちゃんの離乳食塩分って必要?量は?取りすぎると症状って出る?

赤ちゃんがとれる塩の量は一日どれくらい?摂取量を控える工夫とは?

赤ちゃんの塩分取りすぎに要注意!どんな症状が出る?対処法は?

赤ちゃんのうどん初めての注意点は?切らないで取り分けてもいいの?

赤ちゃんにうどんって毎日でもいいの?噛まないけど消化はどう?

離乳食のゆでうどん塩抜きはいつまで?しないとダメなの?

離乳食に市販のジャムはいいの?砂糖不使用ならいい?おすすめは?

 

スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました