本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんの夜泣きの理由は様々起きないしパニックなのを放置した結果

赤ちゃんの夜泣きには、理由があると言われます。
ただ、子供によって
「これはミルク……?」
「これは甘え……?」
「これは何……?」
と思うこともありました。
我が家は、現在、未就学児を2人育てていて、年長と年少です。
この2人、全く性格が違っていて夜泣きの理由や対策方法も違っていました。
スポンサードリンク

赤ちゃんによって夜泣きの理由は様々

長女、現在年長さん→夜泣きはコンスタント。
夜に泣くのはミルクが欲しくて泣く。
わかりやすい夜泣きでした。
長男、現在年少さん→この子の夜泣き理由はわからない。
最初の頃からずっと眠ってくれて眠りが深くて一度も起きない日があると思えば、定期的に起きてしまうこともある、
パニック状態の夜泣きもある。
添い寝なのかと思って背中をトントンしても泣かない時には放っておきました。
長女の場合はミルクが欲しいと泣くのでわかりやすかったです。
飲ませてげっぷさせると、ふぅーっといった感じで落ちつき、うとうとしてまた眠りに入ります。
なので何も困ったこともなく、すくすく成長中です。
ただ、一人で眠るために指しゃぶりがあるので、いつか卒業させなくちゃと思います。
スポンサードリンク

赤ちゃの夜泣き 寝ない長男にやったことは、、、

寝ない長男に最初にやったこと……
ミルクを飲ませる→効果がある時もあれば、ない時もありました。
次にやったこと……
添い寝をする。寝なくて夜泣きをする長男は、添い寝必要な甘えん坊。
年少でも一緒に眠っていて、ママが添い寝して身体をくっつけていないと、夜中にむくりと起き上って隣に来るほど猫みたいです。
背中のスイッチがあるので、それをトントンとさすったり叩いたりして寝かしつけをしました。
効果があることもあれば、ない時もあり。
最後にやったこと……
これが放置するです。
理由がわからない、なんだか怖い夢を見て「ギャー」とか言ってる。
そんな時には
ミルクも「イヤイヤー」とか言うし、
パニックになっているし、
背中のトントンも効果なし。
なので、相手にしない。
寝室だと眠れないのかと思って場所を変えたりして、寝室からリビングに来て、赤ちゃんと一緒にテレビを見ながら時間を過ごすことをやりました。
スポンサードリンク

赤ちゃんが夜泣きでパニックを起こしてる時に放置してみた結果

赤ちゃんは半分寝ていて、半分起きているような感じで、とにかくパニックみたいなのが理由がわからない「泣き」。
赤ちゃんの泣きには理由が必ずあって、対策をすればなんとかなると思っていましたが、そんなことはないことがわかったのが2人目の育児です。
2人目はマイペースで自分の思ったように動きたい子で、年少でもそんな感じ。
赤ちゃんの時も、パニックみたいになってギャーギャー泣いてしまって困ったことがありました。手がつけられません。
幸い、家は戸建で窓も閉めきって寝ているため苦情はありませんでした。
また、泣いている時も対策をすれば泣き止む時もあるため、ママとしても「パニックを起こすこともあるよね、うんうん」と理解は示したつもりです。
室内の暗さは真っ暗ですが、毎日夜泣きをしていたわけではないのでこれも参考にならないような気もします。
放置したらどうなったかですが、我が家の2人目の場合は、気が済むだけ泣くとすーっと眠ってくれることが多かったです。
ただ、それまでにギャーギャー泣くので、ママの目がさえてしまって眠れなくなってしまったこと多々……。
赤ちゃんの頃は夢をずっと見ていて、夢見が悪いと泣いてしまうのかなとも思いました。
赤ちゃんの夜泣きは、
1人目の時があまり悩まず
2人目で「これが世に言う夜泣きというものなのね!」
と感じ、
「理由がわからない夜泣き、体験できた……」
なんて思う感動の方が大きかったので乗り切れたのですが、1人目の時からこうだったらノイローゼになったかもしれません。
年少の今は、眠ることが大好きな男の子に成長して、夜泣きしなくなったので一時期のことなのかと思いだしています。
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました