子供を持つ家庭ならば、夏になるとお祭りや花火大会などで子供に浴衣を着せたいなと考えるパパママも多いでしょう。
子供の浴衣やサイズ選びには最初は迷いますよね。
私も、最初に近くのお祭りがあるときに長男にかわいらしい浴衣を購入したことを思い出します。
しかし、子供の浴衣のサイズを選ぶときにはどんな大きさのものを選んだらよいのかわからないと悩むママも多いでしょう。
そこで、今回は子供の浴衣のサイズ選びと丈について詳しくご紹介していきます。
子供の浴衣 サイズの選び方って?
子供の浴衣のサイズ選びとはどのようなポイントがあるのでしょうか。
ポイントはいくつかあります。
子供の浴衣はワンサイズ大き目を選ぶ
我が家では、子供の浴衣はワンサイズ大きめを購入するようにしていました。
これは、子供の成長も早いので、少し大きめを購入しておいたほうが良いということです。
せっかくかっても一年しか着れないと勿体ないですよね。
少し大きめを購入すると2年、3年と着ていくことができますよ。
でも、数年先を考えて大き目のものを買ったりすると、
サイズ感があっていないのがばればれ
大きすぎて動きずらい
などの弊害も起きます。
ワンサイズ上位を選ぶようにしておきましょう。
脱ぎ着しやすいかどうか
浴衣を選ぶ際、脱ぎ着しやすいサイズかどうかも確認するようにしましょう。
男の子でも、トイレに自分で行きやすいような脱ぎ着のしやすいものを選ぶとよいですね。
浴衣は一年に数回夏くらいしか着ませんから大きめを購入して、サイズ調整して長く着ることをおすすめします。
腰上げをしたり(おはしょりの部分を多くとる)肩揚げを広くするなど調節してみるといいです。
小さな子供の場合は、あまり長いと歩きづらい場合もあるので、短めにしてあげるといいですね。
長く着る為には本人の意向も!
浴衣を選ぶ場合は、子供の気に入る柄のものを選んであげましょう。
我が家の男の子の場合には、好きなカブトムシの柄が入っている浴衣をすぐに気に入りました。
自分が選んだものであれば、喜んで長い間着てくれると思います。
ですので、最初に浴衣を選ぶときには子供もつれていきましょう。
これは、私の経験した浴衣を購入するときのコツだと思います。
ぜひ、おすすめします。
子供の浴衣 丈はどれくらいがいいの?
ワンサイズ大きめの浴衣を選んだら、丈を調節しましょう。
浴衣は、着たらすぐに帯を締めるのではありません。
浴衣を着るときには、腰のあたりのおはしょりを作るようになります。
この長さがだいたい、3センチから4センチです。
おはしょりも作ることを考えて、丈を調整していくことになります。
丈の長さは、くるぶしにちょうどかかる程度が良いとされています。
子供は、動きやすいほうが良い場合もあるので少し短めでもかまいませんよ。
履物を履くことも考えて丈を、調節してみてくださいね。
浴衣は子供に合わせてサイズ調節できるの?


浴衣は、子供のサイズに合わせてサイズ調節できるのでしょうか。
サイズの調整はできます。
上で紹介したように子供の浴衣のサイズ合わせの後には、肩上げと腰上げをしていくことになります。
サイズを合わせて、余った部分を縫い合わせていいサイズにしましょう。
ミシンがない場合にも、直線的なので手縫いでも大丈夫です。
また、浴衣を着るときは夜が多いので少しくらいのゆがみは、気にならないでしょう。
まとめ
今回は、今回は子供の浴衣のサイズ選びと丈について詳しくご紹介してきました。
ワンサイズ大きめの浴衣を購入することがベストです。
2年3年くらい着こなせたらとても嬉しいですね。
また、子供の浴衣の丈ですがくるぶしにちょうどかかる程度がおすすめです。
短すぎたり長すぎると、せっかくに浴衣のかわいらしさが減ってしまいますね。
また、浴衣も大きすぎたり小さすぎると浴衣の魅力が引き立たなくなりますから気を付けましょう。
ちょうどよい大きさのものにしたいですね。
我が家でも、今年は長女の浴衣を初めて購入する予定です。
女の子の浴衣は、初めてなので楽しみです。
かわいらしい柄やおしゃれな柄が女の子のものは多いので、私も迷いそうです。
そんな時もの、今回紹介したサイズや丈に気を配りながら長女にぴったりのものを上手に選んで行きたいと思います。
特に、長女は良く動くので少し短めに調整してもよいかなと感じています。
上のこの時のように、大きめサイズを購入して2年3年着られるようにしたいと思っています。
良い浴衣を一着買ってサイズを調節して着こなしてくのが、良い方法だと思います。
長男や、次男の時にも周りもそのようにしているママさんが多かったです。
夏の時期にしかきないので、やはりサイズ調節して長い間着ていたいですものね。
これからも、浴衣をもし買うという友達がいればワンサイズ大きめのものを買って長く着こなすほうがお得だよと教えてあげたいと感じています。
子供たちも、去年着た浴衣の柄が好きでよく覚えていました。
今年も、長女にそのようにお気に入りの浴衣を買いたいと思います。
<関連記事>
浴衣女の子の髪型って?おすすめはこれ!動画で簡単なまとめ髪も紹介!
子供の浴衣の着付けおはしょりが長いのは変?見栄えよく腰上げするには?
浴衣女の子の着方って?何が必要?動画でも事前確認して万全に!