本ページはプロモーションが含まれています。

赤ちゃんの夜泣きはアプリの泣き止む音や規則正しい生活や刺激排除!

我が子は生後3ヶ月ごろまで約2時間ごとに起きては泣いていました。
日中はまだ良いのですが、夜にまとまった時間寝ることができないので心に余裕が持てなくなり、私はどんどん精神的に追い詰められていきました。
近くに頼れる人もいなかったのではっきりいって本当にきつかったです。
いつ泣くのかわからないから、と妙にプレッシャーを感じて眠いのになかなか寝付けなかったり、寝不足が続いて風邪をひきやすくなったり自分の健康を害していきました。
スポンサードリンク

赤ちゃんの夜泣きにはアプリの泣き止む音!

そこで、私はいくつかの対策をして夜泣き問題を克服しました。
まず、赤ちゃんが安心する音を集めたアプリをダウンロードして泣いたらそれを聞かせることにしました。
すると、音を聞かせると泣き止むことに気づいたので自分で泣き止ませる手間がなくなりました。
それまでは毎回まだ1時間しか寝てないのに、と起きるときに絶望的な気持ちになりながら泣き止ませるまでに1時間ほどかかっていたので、泣きやませる手間が減っただけでもだいぶ楽になりました。
アプリには様々な音のパターンがあるのですが、ビニールをカサカサする音がお腹の中の音に近かったのかその音が一番のおきにいりのようです。
スポンサードリンク

赤ちゃんの夜泣きは規則正しい生活で改善!

続いて、朝7時にカーテンを開けて太陽の光をたっぷり部屋の中に入れてから息子を起こし、お昼にはお散歩に連れて外気に触れさせて、夜は8時には真っ暗で静かな部屋で寝かせる、というように規則正しい生活をさせてみました。
というのも、どうせ2.3時間で起きるから、と自分と同じように不規則な生活に付き合わせてしまっていました。
なので夜、明るくてテレビの音がする部屋で寝かせたり、朝もいつまでもカーテンを閉めたままにしてしまっていました。
ネットに、夜泣きにはメリハリのある生活を癖付けさせると良いと情報があったので、私もそのようにしてみたところ夜8時ごろ寝かしたらそのまま朝7時頃まで寝てくれるようになりました。
それでも何日かに一回は夜泣きがあったので、そのときは上記のアプリで音を聞かせていました。
スポンサードリンク

赤ちゃんの夜泣きには刺激は厳禁 安心感を与えることが大事

寝る前のミルクを多めにあげるここも効果があったように思います。
私は早い段階から母乳が出なくなったので粉ミルクだけですが、1回に飲ませる量を夜だけ多くしていました。
さらに、我が子は撫でられると安心するみたいなので寝るまでの間すこし頭を撫でてあげると寝かしつけはほとんど時間がかかかりません。
一方、よく日中やることがないときYouTubeでアニメをみせていたのですが、一度、寝る前にあんまりにも泣くので機嫌をとろうとアニメを見せたら妙に興奮してしまって余計眠らなくなりました。
光の刺激が良くなかったのか、それ以来寝る前はなるべく暗くらなるべく静かにしています。
また、抱っこで寝かしつけようとするのも私と息子には逆効果でした。
抱っこばかりしていたので首が左右に回らなくなってしまったり腰が痛くなったり体に影響が出てきてしまい辛かったです。
息子にも私の早く寝て欲しいという焦りが伝わるのか抱っこで寝たことは数えるほどしかありません。
激しい夜泣きが聞こえても起きない旦那に、当たりたくなるほど病んでいたので、とにかく情報収集して良いと言われることは片っ端から試しました。
もちろん失敗や逆効果もありますが、最終的に今は規則正しく夜中一度も起きないでくれる日がほとんどです。
ママ友に効果があったよ!と教えられ試したことが全然効果がなかったりと、赤ちゃんによって効く方法は様々だと思いますが、うちはやはり生活のリズムを叩き込むのが1番効きました。
健康やこれからのためにも必要なことだと思うので、良い習慣としてこれからもこだわり続けていこうと思っています。
スポンサードリンク
タイトルとURLをコピーしました